ごだいりきこいのふうじめ

ごだいりきこいのふうじめ
ごだいりきこいのふうじめ【五大力恋緘】
歌舞伎世話物。 初世並木五瓶(ゴヘイ)作。 1794年, 京都西の芝居初演。 通称「五大力」。 薩摩の侍が大坂曾根崎の桜風呂の女ら五人を殺した事件を, 五大力のまじないとからめて脚色し, 愛想づかしから殺しに至る縁切り狂言の型を確立。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”